←←← 応援クリックよろしくお願いします!
こんにちは。
中古車ビジネス実践会の廣瀬です。
私の知り合いで副業をいくつもやって、それだけで生計を立てている人がいます。
本業がないのでもはや副業と呼ぶのかどうかもわかりません。
いくつものアルバイトを掛け持ちして稼ぐフリーターのような感覚でしょうか。
一昔前ですとできるだけしっかりした大企業に勤めることが善と考えられていましたが、今では新卒でも就職せずにフリーターや起業といった道を選ぶ人も多いようです。
もちろんこれは就職をするということ自体が難しくなってきたからという面が大きいですが、実際のところその選択をして自分自身で稼ぐ力をつけた人の方が、今後どのようなことが起こっても強いのではないかと思います。
例えば大企業で10年間勤めて、その会社が倒産したとしたら?
新卒でさえ難しい時代に、スキルを生かして転職するなど簡単なことではありません。
しかし、他にスキルも何もなければ、職種や給料などいろいろなことを妥協して転職するしかありません。
フリーターがいいとか副業をした方がいいなどと簡単に結論は出せませんが、複数の収入源を持っておけばこのリスクは簡単に回避できますね。
冒頭の副業で生計を立てている知人ですが、飲食店でバイトをしながら中古車仲介の仕事もやりつつ、さらにアフィリエイトや自動販売機の置き場所を探す仕事もしていたり、他にもいろいろあるようですがすべては把握していません。
そんな定職につかず世間からはフリーターと思われている彼ですが、大学卒業後10年以上、毎月100万円以上稼ぎ続けています。
中古車ビジネスの成功法則2011→無料ダウンロードはこちら
副業×10
更新日: